それでも歩いていく ver.2

大人になった発達障害者の子どもたちとの生活記録や、頭の中とっちらかった自分の時間やお金の管理、 ハウスキーピングのスキルアップ奮闘記。の予定。

Bullet Journal 2016年バージョン その1

 2014年から始めて一年以上たって、自分なりの続けられるやり方が固まってきたので、ご紹介します。

 長くなったので、今回はどんな道具を、どんなふうに使っているか、まで。

 

準備するもの

コクヨA5キャンパスノート

by カエレバ

 ・A5ノート(無地かドットか薄い色の方眼がベスト!)

・ノートカバー

・100均の無地シール(1cm四方くらいの)

・スケジュールスタンプとかマステとかデコラッシュとかデコれるもの(お好みで)

・四色ボールペン

・日付シート

・見出しシール

by カエレバ

   こんなのね。100均にかわいいのがあります。

 

 

ノート構成

 ノートカバーにコクヨのキャンパスダイアリーと、その後ろにノートをセットして完成!

f:id:noooparking:20160519053831j:plain

 なぜキャンパスダイアリーを使うかというと、毎月手書きで月予定を記入するのがめんどくさいから。

 2014年当初、ほぼ日も使ってBullet Journalもどきをやっていたころ、やっぱり年間予定を見渡したいなというのは実感していました。

 自分も含めた家族が病院に毎月とか二~三か月おきに通っていたこともあり、先々の予定を書いておく欄は必要。

 手書きだと、毎月初めに書くのがせいいっぱいなので、年間予定記入ページとして、ブロックマンスリーだけのキャンパスダイアリーがニーズにぴったりだったのです。

 あと、いろいろ書きたいので、持ち歩くにはデカいけどA5がいちばんだったし、A5があるのがコクヨを初め数社数種類しかなかった。

 なにより月曜始まりっていうのポイント高い。

 たぶんこれからもキャンパスダイアリーを使うと思います。

 100均や無印のA5ブロックカレンダーでもいいけど、無印遠くてだな。

 

 後ろのノートはなんでもよいですが、無地が最高。学校で使ってた自由帳みたいなやつね。

 次点でドットか薄い色の方眼。

 罫線は絵が描きにくいです。

f:id:noooparking:20160519054854j:plain

  これは100均で買った無地ノート。2月から4月まで使いました。

 月が変わるごとにインデックスシールを貼って、すぐに開ける仕様。

 

 わたしはナカバヤシのカバーノートを使っています。

by カエレバ

  なぜなら前モデルの売りつくし処分セールで安かったし、シンプルでデコれそうだと思ったから。

 これは二冊のノートがセットできて、まさに希望通りです。

f:id:noooparking:20160519053843j:plain

 ずいぶん前に印刷してきてたお気に入りのブックカバーを使えて満足♥

 

その他ツールの説明

・100均シール

f:id:noooparking:20160519053852j:plain

  最初のうちはノートにスタンプ直押しでした。

 そうするとノートによっては裏抜けするんですよ。

 性格大ざっぱなわりに、裏抜けが気に入らなくて、後ろから修正テープで消すなんてことを2か月くらいやってたんだけど、めんどくさくなってw

 そうだシールに押してノートに貼ればストレスなくなる!と、最近はもっぱらこの方式。

 1cm角のシールが見つけられないので、0.8cm×2cmのシールに二つ並べて押して、間をカッターで切るという方式でやってます。

 このシールはノートで使う定番マークたち。

 スタンプは以前からみっしり集めてたこどものかお浸透印です。

 

・日付シート

f:id:noooparking:20160519054831j:plain

 instagramの自作ノート界隈で今人気の日付シート。

 個人で毎月、日付シートをつくって無料配布してくださる有志の方が結構おられて、ありがたく使わせてもらっています。

 instagramアカウントをこのために取得したといっても過言ではないです。

 

 instagramで「#日付シート」と検索するとたくさん出てきます。

 この日付シートをコンビニで印刷して切り取ってノートに貼って日付の区切りをつくります。

 見た目も華やかになって、なんか毎日新しいことしてるみたいで、わたしにとっては効果絶大。

 同じことの繰り返しっていうのは飽きてくるので、見た目が毎日違うから続いてるっていう効果もあるかもしれません。

 

・デコラッシュとか

 わたしは100均(好きだなw)とか雑誌付録のなんちゃってデコラッシュを使って、日付の区切りを入れています。

 これも見た目効果。

 手持ちがなくなったら、ラインマーカーでもいいかなと思う。とにかく明るくしたい。

 

 

 

 肝心の中身については次回に続きます。